SUPPORT
支援策
全域
【岩手県中小企業団体中央会】創業セミナー開催のご案内【令和6年2月21日(水曜)】
2024.02.02
- セミナー・イベント
- 経営知識
【岩手県中小企業団体中央会】創業セミナー開催のご案内【令和6年2月21日(水曜)】
事業期間
令和6年2月21日(水曜) 13時30分~16時30分
対象者
どなたでも
取組内容
社会・経済情勢が先行き不透明感を増すなか、創業希望者や創業間もない事業者等に対し、自社商品・サービス等の認知度向上やリピーター獲得策の習得を通じ、創業に対する心理的障壁の軽減と自走可能な営業活動を支援することを目的に標記セミナーを開催することとしました。
セミナー概要
テーマ | 創業は最初が肝心 成功するスタートアップとは |
---|---|
開催日時 | 令和6年2月21日(水曜) 13時30分~16時30分 |
開催場所 | ホテルメトロポリタン盛岡 本館4階 かきつばた |
開催方式 | 会場での講演 又はオンライン(WEB 会議システム「Zoom」によるライブ中継) |
参加費 | 無料 |
セミナー内容
講演および質疑応答
13時30分~ テーマ(1):「知って得する『無料ネット集客法』」
講師 | デイジー・デジタル・デザイン 代表 笹平 拓 氏 |
---|---|
主な内容 | 1. 各情報発信ツールのメリット・デメリット、対象とするユーザー層の違い 2. ネットワークのアルゴリズム利用で、より高品質の情報発信媒体構築を |
14時40分~ テーマ(2):「創業のスタート時に成功するためのポイント」
講師 | ジャイロ総合コンサルティング株式会社 取締役会長 大木 ヒロシ 氏 |
---|---|
主な内容 | 1. 誰でも創業時代が始まった 2. これからの創業と DX 3. 1/10,000 マーケティングと DX 4. 創業前からの顧客づくり |
16時15分~ 創業者に対する支援金等、支援制度のご紹介(15 分)
申込方法
別紙「参加申込用紙」の所要事項をご記入のうえ、2 月16日(金曜)までに電子メール又はファクスにてお申し込みください。
講師プロフィール
笹平 拓 氏 / デイジー・デジタル・デザイン 代表
1969年1月1日生
平成3年岩手大学教育学部特別教科(美術・工芸)教員養成課程卒
平成3年から平成13年まで、岩手県内の公立中学校で美術教諭として勤務。平成13年よりフリーWEBデザイナーとして活動。岩手県よろず支援拠点コーディネーター。セミナー・講演実績多数。長年web制作に関わってきた経験を元に、「制作技術から運用まで」オールマイティにアドバイス。webサイトの役割が重要度を増すなか、情報発信を通じて、企業の魅力を広く伝え、その価値を引き上げていくことをテーマに、企業にとって最適な手段・戦略を提案している。
大木 ヒロシ 氏 / ジャイロ総合コンサルティング株式会社 取締役会長
ジャーナリスト(タブロイド紙記者)を経て実業にはいる。起業家としてフランチャイズチェーン本部を始め複数の事業を立ち上げた経験を持つ。そうした創業・経営実務経験を元に、セミナーおよびコンサルティングを業務とするジャイロ総合コンサルティング株式会社を立ち上げる。大手企業から中小企業そして創業者まで多くの研修・講義を通じたコンサルティングでの成功事例も持つ。また、「商業界」や「ファッション販売」「食品商業」「日経ストアデザイン」「日経ギフト」「日本のFC年鑑」「独立開業」「オールセールス」「ストアジャーナル」などの雑誌の特集連載、新聞記事などを多く手がけている。
近著 : 1/10,000 マーケティング(同文館出版)
申込・問い合わせ先
岩手県中小企業団体中央会 連携支援部(担当:菅原・早野・佐藤)
電子メール:kotaro@ginga.or.jp
〒020-0878 盛岡市肴町4-5カガヤ肴町ビル2階
電話:019-624-1363
ファクス:019-624-1266
添付ファイル
R5創業セミナーチラシ [1 MB]
参加申込書 [18 KB]