スタートアップいわて

SUPPORT

支援策

  1. ホーム
  2. /
  3. 支援策
  4. /
  5. 【盛岡市】スタートアップ企業の認定及びアクセラレータープログラムの実施について(申込締切:10月15日まで)

全域

【盛岡市】スタートアップ企業の認定及びアクセラレータープログラムの実施について(申込締切:10月15日まで)

2024.09.25

  • スキルアップ
  • アクセラレーションプログラム

【盛岡市】盛岡市地域企業成長加速支援事業

 盛岡市では、スタートアップの集積創出と高度人材の地元定着を推進することを目的として、優れたビジネスモデルにより社会課題の解決に取り組み、事業拡大や安定段階にある中小企業を「盛岡スタートアップ」のロールモデルとして市が認定し、地域を先導するスタートアップとして広く情報発信することによって起業家の社会的評価の向上を図ります。 

 また、成長事業の構想段階や発展途上にあるスタートアップを対象に、事業拡大経験者や専門家等によるセミナーやメンタリング、ピッチイベント等の実施により、企業成長や事業拡大の加速化を支援することにより、オープンイノベーションによるスタートアップ創出コミュニティの形成を促します。

対象は、

1 盛岡市認定ロールモデル企業

岩手県内に本社、支社、営業所又はこれらに類する事業拠点を有し、優れたビジネスモデルにより社会課題の解決に取り組み、事業拡大や安定段階にある中小企業。

2 盛岡スタートアップ企業(3社)

盛岡広域に本社、支社、営業所又はこれらに類する事業拠点を有し、成長事業の構想段階や発展途上にあるスタートアップ。

支援内容は、

1 盛岡市ロールモデル企業に認定された事業者は、地域を牽引するロールモデルとして広く情報発信することで、起業家の社会的評価の向上に繋がります。

2 盛岡スタートアップ企業に採択された事業者は、当市が実施するアクセラレータープログラムへ参加し、事業拡大に向けた集中的な支援を受けていただくことができます。

提供される支援の内容は概ね下記の通りですが、支援を受けていただく内容は事業者と個別に相談のうえ決定されます。

成長事業の構想段階や発展途上にあるスタートアップ企業の皆様のご応募をお待ちしております。

1.事業名  盛岡市地域企業成長加速支援事業

2.主催   盛岡市(担当 商工労働部ものづくり推進課)

3.運営   盛岡スタートアップコミュニティ

     (株式会社ヘラルボニー、株式会社イノベーションラボ岩手)

4.実施期間 令和6年11月中旬から令和7年3月下旬

5.応募期限 令和6年10月15日(火曜日)

6.事業内容 盛岡市ロールモデル企業の認定、盛岡スタートアップ企業の認定及びアクセラレータープログラムの実施

7.支援内容 ・事業拡大サポート

       ・メンタリング

       ・商談機会の提供・ネットワーキング

       ・PR機会の提供(市による情報発信を含む)

8.備考   応募方法・事業詳細は別添チラシ及び募集要項をご覧ください。

       対象者の採択には審査・選考がございます。

対象期間

令和6年11月中旬~令和7年3月下旬(予定)

対象者

・盛岡市認定ロールモデル企業

岩手県内に本社、支社、営業所又はこれらに類する事業拠点を有し、優れたビジネスモデルにより社会課題の解決に取り組み、事業拡大や安定段階にある中小企業。

・盛岡スタートアップ企業(3社)

盛岡広域に本社、支社、営業所又はこれらに類する事業拠点を有し、成長事業の構想段階や発展途上にあるスタートアップ企業。

問い合わせ先

info@iliwate.co.jp(株式会社イノベーションラボ岩手)

添付ファイル

関連情報

 盛岡市地域企業成長加速支援事業の実施について(外部リンク)

https://www.city.morioka.iwate.jp/jigyousha/1026070/kogyo/1046233.html