SUPPORT
支援策
県央エリア
盛岡市
【盛岡市】令和6年度 盛岡市ふるさと起業家支援プロジェクト補助金(二次募集開始~8/19(月)まで)
2024.06.03
- 補助金
- 資金
盛岡市では、令和6年度より新たに、本市で事業を立ち上げた起業家を対象に、ふるさと納税制度を活用した地域外からの資金調達(クラウドファンディング型ふるさと納税)を活用した補助を行います。
当補助金について、2024年5月27日(月曜日)から7月16日(火曜日)まで公募を行ったところですが、この度、2次募集を開始いたしますのでお知らせいたします。
皆様の積極的な御応募をお待ちしております。
事業の概要
対象となる事業者(起業家)を公募により選定し、選定された事業者(起業家)の事業計画を市が契約するふるさと納税ポータルサイトに掲載し、 クラウドファンディング型のふるさと納税を活用することで、 事業に共感する方々から資金を募ります。 資金募集に際しては、目標金額を設定し、目標金額の達成・未達成に関わらず 集まった寄附額を上限として、事業に要した経費を補助金として交付します。なお資金が目標金額に届かなかったことを理由に辞退することはできませんのでご留意ください。 寄付募集に関する広報については、 選定された事業者が積極的に実施するものとします。
【掲載サイト】 ふるさとチョイス ※ポータルサイトへの掲載手数料は原則、市が負担します。
【目標金額】対象経費の額で100万円~200万円とします。
【こんな方にお勧めします】
・クラウドファンディングによる資金調達を行いたいが、やり方がよく分からないという方
・全国的に事業を広くPRしたいと考えている方
・全国的に固定客となる方を獲得したいと考えている方
【事業イメージ】

事業に継続して関心をもってもらうための工夫とは
プロジェクトの認定事業者となった方は、寄附者に対し、事業報告や試供品の送付など「事業に継続して関心をもってもらうための工夫」をすることとします。
また、返礼品等を提供する場合は、ふるさと納税の地場産品基準(総務省告示第179号第5条)に該当するものであることとします。
募集期間
令和6年7月19日(金曜日)から令和6年年8月19日(月曜日)まで
事業並びに募集の詳細についてはこちらをご覧ください。
https://www.city.morioka.iwate.jp/jigyousha/shien/sangyokasseika/1048570.html
【募集パンフレット】

