NEWS
お知らせ
【盛岡市、滝沢市、紫波町、矢巾町共催】 ワークショップ「これからの起業を考える」参加者募集(~8/23まで)
2024.06.24
盛岡市は、滝沢市、紫波町、矢巾町並びに中小機構と共催で、起業・創業についてのワークショップ「これからの起業を考える」を9/1(日)に開催いたします。現在、参加者を募集中です!

概要
1.開催日時
令和6年9月1日(日曜日) 13時30分から15時30分まで(途中休憩あり)
2.会場
盛岡市産学官連携研究センター(コラボMIU)会議室
(盛岡市上田4丁目3−5)
※無料駐車場はございますが、数に限りがありますので、なるべく公共交通機関等ご利用の上、ご来場をお願いいたします。
3.内容
MAHO-LA CREATIVE株式会社の代表取締役櫻井亮氏を講師にお招きし、新しい事業を創る、ビジネスを始める際の「志」「スイッチ」やスタートアップとスモールビジネスの違いをお話し頂き、ワークを取り入れながら参加した皆さんで楽しく学ぶことが出来る講座です。前回(令和6年1月)に開催した時には、参加者から「とても分かりやすく、これから起業を考える上で色々な事を考えるきっかけになった」などと好評を頂いております。学生から社会人まで気軽に参加できる内容ですので、皆様のご参加をお待ちしております。
カリキュラム | |
---|---|
1 | 志について考えてみる |
2 | ワークA:「志」っていつ・どうやってスイッチが入るのか? |
3 | 「あたらしいことのはじめかた」について |
4 | ワークB:「あたらしいこと」ってどうやってはじめるか |
5 | アイデア発想のコツ |
櫻井 亮氏プロフィール |
---|
MAHO-LA CREATIVE株式会社(東京都調布市) 創業者代表取締役。20年以上の実践研究を行う組織変革の研究者。日本hp、NTTデータ経営研究所にて50社90件以上の案件を実施。また北欧デザインファームDesignitの初代代表として20社50案件を実施する等幅広いコンサルティング実績を持つ。さらに、GOB-IP社を共同創業し、起業家を育成。事業家として約5年、延べ10件以上の複数起業を実践している。 |
対象者
盛岡市、滝沢市、紫波町、矢巾町内に自宅または勤務先(学校)のある方で、
- 起業や創業に関心のある方
- 新規事業を考えている方(既に事業を行っている方でも可能)
費用
無料
申し込み期限
令和6年8月23日(金曜日)まで(必着)
定員
40名(申込数が定員を超えた場合は、先着順となります)
7.申し込み方法
下記ページの「受講申込フォーム」または「受講申込書の郵送」でお申込みください。
https://www.city.morioka.iwate.jp/jigyousha/shien/sangyokasseika/1046391.html